清津峡渓谷トンネル臨時休坑について 3/27更新
2025年2月5日
大雪による積雪増加、融雪による雪崩危険防止のため、2025年2月5日(水)より臨時休坑しております。 3月27日(火)現在、営業再開の見通しが立っておりません。
現在、十日町市、弊社とで営業再開に向けて協議・準備をすすめておりますが、引続き融雪による雪崩の危険性がり、安全にご鑑賞いただける状況ではございません。ご来坑を楽しみにされていたお客様におかれましては、大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、臨時休坑中のお問い合わせ(お電話、メール、FAX)は、回答できない場合がございますので予めご了承ください。 また、事前に御申込みされました(5月6日ご利用分まで)団体様、5月6日までご利用を予定されている団体様におかれましては、現在も営業再開の見通しが立たない為、また残雪の影響により営業再開後にバスの乗入がすぐにできない為、恐れ入りますが行程の変更をお願いいたします。
3月27日(火)現在、下記の危険性があるため、営業再開の見通しがたっておりません。
①第二見晴所【見えない泡】 安全柵が雪崩により破損
②パノラマステーション【光の洞窟】 渓谷に溜まった雪でトンネル内まで入る危険性
臨時休坑期間 2025年2月5日(水)から当面の間
団体様の受入・申込受付停止期間 2025年5月6日(火)
※再開の目途が立ちましたら、ご覧のホームページにてお知らせいたします。